管理番号 | 新品 :53925201 | 発売日 | 2024/01/12 | 定価 | 30,000円 | 型番 | 53925201 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
JR津久野駅頭まで取りに来ていただける方 限定でお願いします。マウンテンバイクのメッカニュージーランド製のマウンテンバイクです。しかしこれは微かにひねくれた気配のある年配が先をいそがず散歩の同伴にゆったりと駆る市街地向けのお愉しみとみえます。軽く扱い易く、この渋い色合いはなかなかのもの。聖ジョルジョ(聖ゲオルギウス)が龍退治に際してかぶる馬具と装束と疎通を思い起こさせる配色であると某女流版画家から指摘を受けました。カルパッチオ Vittore Carpaccioの傑作連作”聖ジョルジョ”の龍を退治する名画で知られたヴェネチアの逸品があります。そんなカルパッチョが ダルマチア同信会から注文をうけ、1501年から約10年かけて製作したダルマチアの守護聖人・聖ジョルジョ(聖ゲオルギウス)を主題にした連作を描いたもの。イタリアのフィレンツェにあるフィレンツェ美術学校の美術館であるアカデミア美術館所蔵。眼の越えた美術趣味をお持ち合わせなご同輩の審美眼にも堪えるのではないでしょうか。外装7段変速搭載前後Vブレーキ採用後輪クイックリリースタイヤサイズ 26x1.50街乗りスリックタイヤ装備フレームサイズ420㎜ニュージーランド製品ということもさることながら、探して見つかることのなさそうな年代も定かにならないビンテージ感は、さわさりながら意外に美しく維持されてきたようです。私自身は完全屋内保管。7段ギアでトップにいれてもけして俊足でもなく、ママチャリにもアシストママにも易々と抜きさられるような好々爺みたいなところがおちゃめです。変速も個性的なもので、乱数列を所望の多角ダイスみたいなグリップが面白い。サドルはやや堅くてとても遠出するファイトがおきないのですが、とはいえ散歩程度で痛くなるようなことはなかったです。あくまで地元の公園に行って帰るぐらいのポタリング専科。多少スノビズムだと言われたにしても、これが年配者が乗っての結果楽しめる。不思議な頑固おやじみたいな魅力。※すべてを理解していただける方にのみサビも渋みも味わい抜いていただき、ノークレームノーリターンでお願いします。証明書等お預かりできる方ならば試乗は当然OKです。譲渡承諾書等防犯登録解除に必要な書式揃えてお渡しいたします。ヴィンテージな高年式ですが、多少くたびれたところのある中古車とはいえ室内保管が続いていたようであまり酷いサビが廻っている感じではありません。状態は所々経年なりで多少のサビや小傷はあります。とはいえまだまだ問題なく乗っていただけると思います。坂の多いわが街。堺での日常変速機があることでらくらくお出かけできるのも大きなポイントでした。