新入荷再入荷

鏡台 和鏡台 鏡掛け 江戸時代 木製黒漆塗り 骨董品 アンティーク

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :45769664 発売日 2024/08/29 定価 13,500円 型番 45769664
カテゴリ

鏡台 和鏡台 鏡掛け 江戸時代 木製黒漆塗り 骨董品 アンティーク

江戸から明治時代にかけて、和鏡を掛けて化粧用具として使用していたと思われる鏡台です。中央部の支柱に引っ掛けるような形で和鏡を掛けて用います。江戸時代には和鏡も一般的に普及しており鏡台は当時の女性にとって憧れの化粧用具でした。銅鏡は重いので、基本は鏡台や鏡掛けに載せて使っていました。この鏡台も安定感があります。中央には物入れがあり、化粧道具を入れることができます。昔の鏡台でもこの形は稀有なものです。木製の黒漆塗りで、その形状も古典的かつ曲線美が活かされており、骨董品としても映えるものです。大きなキズは見当たりませんが、少し漆が剥げているところがあります。状態につきましては写真にてご確認ください。台座 幅37㎝×奥行き25㎝高さ 約40㎝

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です