管理番号 | 新品 :19032177 | 発売日 | 2024/08/13 | 定価 | 25,000円 | 型番 | 19032177 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
かつて桐山製作所さんで受注生産されていたつけペン用インク瓶です。3年ほど前に購入後しばらく使用していました。墨汁と黒インクで使用していました。清掃はしていますが所々にインク跡が残っております。写真でご確認ください。9枚目の写真は跡が見えやすいよう紙を入れた横から撮影したものです。写真1枚目に写っている本体、外箱、説明書となります。付属していたスポイトはありません。中古品ですので神経質な方は購入をお控えください。写真をよく確認の上、ご判断ください。発送はメルカリ便予定、追匿名取り引きです。値引き製品特徴(公式サイト引用) 1.インクを小分けにすることで劣化を最小限にすることができる。従来品だと蓋を開けたまま長時間作業するとインクの劣化は避けられませんでした。Conic Binには必要な分だけインクを入れて使うことで、いつでも最良の状態のインクをご使用いただけます。 2.深さがペン先に合うようになっているのでインクがつきすぎない。 柄が汚れる心配がない。Conic Binはペンを入れて使うことを念頭に置いてつくられています。その都度使う分のインクを入れて使うだけで、柄の汚れを心配しなくても大丈夫な構造になっています。従来のインク瓶は、あくまでインクを入れる容器としての役割しかなく、ペンを入れて使うことに特化していません。 3.重量と構造の二点から使用中の転倒はまずない。あえて底面を大きく作り容器の底に重心が来るようにしました。他社製品にはない安定したつくりになっています。 4.フタが外から覆いかぶさるのでインクで汚れにくい。ヘリでインクを落としたりしてもフタにインクが付くことがない。蓋の構造にも配慮をしています。従来品は回す手間があったり、蓋が汚れてしまう構造でしたが、Conic Binは外から覆う構造なので、インクが付きにくく、蓋の形も外した時に置きやすい形になっています。 5.インクを入れる容器内の底に丸みが少しあり、洗いやすい。インク交換の場合もストレスなく洗えるように、洗いやすさにも配慮しました。 6.インク量の目視が非常にしやすいConic Binのガラスは無色透明です。一目でインク量が把握できます。#インク瓶 #コニック瓶 #CONICBIN #つけペン