新入荷再入荷

江戸与那城型 三線 仲嶺盛文氏作 最高級カミゲン 黒木

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 185,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :60803565 発売日 2024/10/12 定価 185,000円 型番 60803565
カテゴリ

江戸与那城型 三線 仲嶺盛文氏作 最高級カミゲン 黒木

沖縄県伝統工芸士の仲嶺盛文氏製作、江戸与那城型の三線です。としても良い三線ですので、是非とも使用して頂きたく、今回は大幅にお値下げさせて頂きました。送料込ですので、この価格がギリギリということでご理解頂きたく思っております。材は上質の最高級カミゲン黒木で、八重山黒木並の良材で製作された棹になります。塗りはスンチー塗りです。所々に鶉目が入っており、画像では上手く写せませんでしたが、非常に綺麗な材で、仲嶺氏の江戸ユナー型は特別な事がない限り作らないという、沖縄県伝統工芸士作の中でも貴重な三線です。皮張りも仲嶺氏による手張りで、特上皮を張ってもらっており、チーガも特別に手作りされたケヤキのチーガが使われています。カラクイは高級天然材と黒木のスイムディ型です。通常使い弾きによる細かな擦り跡はございますが、大切に扱っていたため、目立つ傷や割れはなく、もちろん捻り反りもありません。音は個人主観になりますが、江戸ユナーらしく高音はもちろん、中低音もしっかり鳴る気持ちの良い響きです。こちらの三線は、仲嶺氏の工房(仲嶺三線店)にて購入し、棹は特別に仲嶺氏の銘入りを施し、沖縄県三線製作事業協同組合のナンバリングもされております。また、購入時の価格、スペックも記入された品質シートございます。ご購入の際は同封致します。非常に貴重かつ高価な三線であるのと、材も音も気に入っているのですが、個人的に型の好みが変わったため、どなたか末永く弾いて頂けたらと思い出品致しました。一生、また次の代と受け継がれていくにふさわしい沖縄県の三線職人名工作による上等三線です。こちらは、美品ではありますが、あくまでも中古としてご理解の上、宜しくお願い致します。また、発送の際は黒のセミハードケースにお入れし、段ボールに厳重梱包して発送致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です